こんにちは…お久しぶりです。
お盆も終わりました。
私は、お盆休みをいただきましたが、
あおば事務所は通常通り営業していました。
お盆に、出てくれたスタッフは、これから順番にお休みを取る予定です。
それにしても、毎日暑いです。
私の記憶によると、
小学1・2年生のころ、
夏休みの日記に気温をつけていて、
そのころは、30度を超える日は、3~5日くらいしかなかったと思うのです。
(それも 30.何度くらいで、)
そして、短大を卒業するころ(当時、一人暮らしでした)
9月になっても熱帯夜が続く!から、「毎晩寝苦しいねぇ~」
なんて、友だちと話していました。
(当然、エアコンなどはついておらず)
そして、このころから少しずつ、大阪のほうで、気温36度~などという
ニュースがでてきて、
「え~、体温と同じゃん!」(このころは、東京弁でした)
この何年か後に、やっと部屋にエアコンを付けました。
今は、38語、40度なんて、聞いても驚かなくなってきました。
明らかに、昔と比べて暑くなってますよね。
昨年、小学生の子どもの自由研究で、
「昔と比べて、どのくらい気温が上がっているか?!」
を題材に出来ないか?と思って、
インターネットで昔の夏の気温を調べてみたのですが、
期待したような変化は、見つかりませんでした。
・・・
おかしいなぁ…私の記憶では、
確実に年々暑くなってるような気がするのですが!?
みなさん、そう思いませんか?
ランキングに参加しています。 応援のポチッ
お願いします
スポンサーサイト