おはようございます。
今日も 暑い

一日になりそうです。
下関のあおば事務所のある「山口県貿易ビル」の裏は、下関漁港です。
魚市場~魚のせりが行われてます。
明け方はかなり賑わっているようです。
裏のコンビニ~「下関漁港売店」のお姉さんは、
「ここは、夜中が勝負だから・・・昼間は寝てても出来る!」って、以前言われていました。
(魚を入れる発泡スチロールや、厚手の軍手、熊手みたいなの~など売ってます)
昼間買い物に行くと、(たぶん)漁師のおじさんたちが、一仕事終えて、一杯飲みながら、
くつろいでおられます。
せりが終わった後の下関漁港の様子です。
先週まで、土曜日に
「朝市」が開催されたようです。
こんなに近くに居ながら、まだ行ったことがない!!~のも残念ですが・・・
前回の5月11日の朝市で今期は終了。
6月から8月は、
沖合い底引き網の休漁期間に入るようです。
下関漁港の朝市のブログを見つけました。
勝手にリンクさせてもらいました。
10月になったら、家族を引き連れて行ってみたいです。
以下は、
【下関漁港朝市日記】から~
http://sgasaichi.exblog.jp/ 
明日、5月11日は第8回下関漁港朝市です。
下関漁港朝市は10月から始まって翌年5月まで。
つまり、今回が;">「今漁期最後」の朝市になります。
ランキングに参加しています。 応援のポチッ
お願いします
スポンサーサイト